歴史・文化・観光情報など鹿児島のいろはを発信
オフィスいろは
ホーム
歴史
史跡
偉人
文化・芸能
あなたの石橋展
観光
鹿児島
鹿児島市
日置市
南薩
南九州市
南さつま市
枕崎市
北薩
薩摩川内市
姶良・伊佐
姶良市
伊佐市
お知らせ
自己紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
お問い合わせ(添付ファイル送信用)
ホーム
文化・芸能
文化・芸能
南さつま市
日新公いろは歌解説
日新公いろは歌とは、島津忠良(日新斉)が、人生の教えを47首の歌にしてまとめたものです。忠良は、戦国武将島津義弘の祖父...
2020.06.04
南さつま市
文化・芸能
文化・芸能
薩摩おごじょとは?~後編~
薩摩おごじょとは?~前編~はこちら薩摩おごじょとは?~中編~はこちら 明治15年に蒲生かもう町の婦人たちが話し合...
2020.04.30
文化・芸能
文化・芸能
薩摩おごじょとは?~中編~
薩摩おごじょとは?~前編~はこちら 明治15年に蒲生かもう町の婦人たちが話し合い、女性としての心得を100項目定...
2020.04.29
文化・芸能
文化・芸能
薩摩おごじょとは?~前編~
鹿児島の女性のことを「薩摩おごじょ」といいますが、どういう女性像をイメージされますでしょうか?よく言われるのが… ...
2020.04.28
文化・芸能
メニュー
ホーム
歴史
史跡
偉人
文化・芸能
あなたの石橋展
観光
鹿児島
鹿児島市
日置市
南薩
南九州市
南さつま市
枕崎市
北薩
薩摩川内市
姶良・伊佐
姶良市
伊佐市
お知らせ
自己紹介
プライバシーポリシー
お問い合わせ
お問い合わせ(添付ファイル送信用)
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました